意識高い系をちゃんと馬鹿にしたいから学ぶ!

意識高い系がずっと苦手だったのに…マーケティングの知識が必要な部署に飛ばされてしまった。なぜきゃつらはわかりにくい横文字を使用したがるのか?伝える気があるのか?その言葉の意味を学び、理解した上でやっぱり横文字じゃなくて良くない?って正面から否定するために0から学ぶことを決意した。このブログはその備忘録です。

VUCAを馬鹿にしたい

VUCAとは?

皆さん、今の時代はVUCAな時代らしいですよ。

ご存知でしたか?

もちろん私は知りませんでした…。(私は大海賊時代世代です。)

VUCAとは、仕事(ビジネス)において、将来の予測が困難になっている状態を示す造語らしいです。(なるほどな…?)

ちなみになんの略か気になったので、調べてみました。

V:Volatility(変動性)

U:Uncertainty(不確実性)

C:complexity(複雑性)

A:Ambiguity(曖昧性)

 

もともとは軍事用語だったらしいですが2010年代に入り、ITやキャッシュレスなど変化が激しい不明確な社会情勢を指して、VUCAが使用されるようになってきたらしい。

ちなみに、我々がVUCAの時代で生き残るためには、下記のような人間になる必要があるそうです。(皆さんいかがですか?)

  • 明確なビションを持つ
  • 情報収集し、受け入れる
  • 選択と集中

 

斜に山の意見

なぜ今だけがVUCAの時代というのか、全く意味がわからない。というのが正直なところです。

先人達の時代もきっとVUCAだったに違いない。(戦後とか僕は先を見据える元気すらなかったと思う。ほんとにすごい。)

確かにグローバル化が進み、技術進化のスピードも、情報に触れる量も、過去と比べれば現代は文字通り、桁違いだと思います。

しかし、未来はいつの時代でも見通すことはできないはず。いつだってVUCAな時代なはずなんだ…。(現代を特別視しすぎでは?いつの時代でもその時が最先端なはずなのに)

VUCAな時代だから、ビジョンを明確に!とか、いろいろなソースから情報を得よう!とか、一度選択したらやりきろう!とか言われていますが、そんなのいつの時代も一緒なはずだ。しかも、最終的に選択した事業も当たるかは結局のところ出たとこ勝負…。

VUCAの時代だから!ではなく自分の判断に後悔しないために!とかのほうがしっくりくるのになぁ…。